
レスメドでは、様々な患者さんのニーズに合う、幅広いスタイルとサイズのマスクをご用意しています。 自分のニーズに最適なマスクを、どう選んだらいいでしょうか? 是非以下をご覧ください。
Q. 自分に最適なマスクの選び方は?
A. 着け心地の良いマスクを選ぶことが大切です。着け心地が悪いと、頻繁に使う気が起こらなくなります。 マスクの選択に当たってはレスメド認定販売代理店がお手伝いいたしますが、なるべく多くのマスクをお試しになり、他の患者さんの意見も参考になさるようお勧めします。
Q. 鼻ピローマスク、鼻マスク、フルフェイスマスクのどれを選んだらいいのでしょうか。 違いは何でしょうか。
A. 鼻ピローマスクは鼻腔の入口に取り付けられます。鼻マスクは鼻を、フルフェイスマスクは鼻と口をカバーします。
最適なマスクは、患者さんのニーズと好みに大きく左右されます。 また、顔の形状、ひげの有無、閉所恐怖症の有無などもご考慮ください。それぞれのマスクには違った特長があるため、 レスメド認定販売代理店とご相談の上、様々な種類のマスクをお試しになり、最適なマスクをお選びください。
Q. いつもは鼻マスクを使っていますが、 風邪を引いた時はフルフェイスマスクを使ってもいいのでしょうか。
A. はい。 ただし、それぞれのマスクは特長が微妙に違うので、例えばS9 AutoSet™装置をお使いの場合は、マスクの種類を変えたらユーザーメニューのマスク設定も変える必要があります。
Q. レスメドのマスクは、他の会社の装置にも使えますか。
A. 使える可能性は高いですが、他社製のAPAP・CPAP装置をお使いの場合は、睡眠時無呼吸の治療に支障が出ないよう レスメド認定販売代理店または担当医師にご確認ください。 マスクの選択について、このページにないご質問をお持ちですか。
カスタマーサポートへのお問い合わせには、 こちらからオンラインのお問い合わせフォームをご送信ください。